余ったイソメは塩漬けに|作り方を説明

めいの雑談
記事内に広告が含まれています。

1パック50gの青イソメ。

毎回使い切れるかといったら食いが渋く
沢山余ることもよくありますよね。

高いものではないけれど
塵も積もればなんとやら。

そんな時はお手軽に
塩漬けにしてしまいましょう。

イソメが苦手な方はここで違うページに
避難することをオススメします。

スポンサーリンク

「イソメの塩漬け」の作り方

洗う

タライ又はボールに水を張り

イソメを入れます。

イソメを洗う

なにか浮いてる!!

これはバーミキュライト。

イソメ同士がくっつかないようにするんだ。

・酸欠を防止する

・水分を吸収する

イソメを長持ちさせるためのものなんだよ。

青イソメだけを取出し

キッチンペーパーに置き

水気を軽く取ります。

この時に短いもの、細過ぎるイソメは
処分します。
 ↓
塩漬けにすると縮みます。
(針に刺しづらい・刺さらないため)

塩をまぶす

イソメに塩をまぶす

新しいキッチンペーパーに変えて

塩をまぶします。

塩をかけたら暴れる!!

逃げ出さないようにしっかり包んで
ビニール袋に入れます。

水切りザルがあると便利ですが
私は毎回捨てられるのでビニール袋を
使っています。

水抜きタイム

そのまま流し台で放置。

どんどんイソメから水分が出てくるので

2時間ほど経ったらイソメを取出し、
キッチンペーパーで水気を軽く取ります。

ビニールは残った水分を流して処分。

2~3枚に重ねたキッチンペーパーで包んで

ジップロックに入れて冷蔵保存します。

2~3日後

水気が出ていたらキッチンペーパーを
取り替えます

一週間後の塩漬けイソメ

塩漬けイソメ

まだ多少水分が出ていますが

美味しそうな!?塩漬けイソメになりました。

2~3カ月は余裕で使えます。

半年以上保存しておくと水分が抜けきり

干物状態になってしまいますので注意。

スポンサーリンク

塩漬けのイソメは釣れるの?

塩漬けのイソメはもちろん動かないので

動きでアピールは出来ません。

でも魚の活性があれば普通に釣れますよ。

メリット
デメリット
  • ヌメヌメしない
  • 手が汚れない
  • 針に刺しやすい
  • 硬さが出て丈夫になる(切れづらい)
  • 動きによるアピールが出来ない

注意する事

ジップロックに入れているとはいえ、イソメを冷蔵庫に保管すると家族がうるさい場合。

キッチンペーパーの上から新聞紙で包む

水気も取れるし、見た目もごまかせます。

まとめ

沢山残ってしまった青イソメは捨てずに

持ち帰り塩漬けにして次回使いましょう。

エサ代の節約にもなります。

是非やってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました