2025年秋のカワハギを狙ってみたら始まってた【鹿島港/茨城】

釣り日記
記事内に広告が含まれています。

日中は暑いけど朝晩は涼しくなってきましたね。

真夏のキスが終わると食べたくなるのが…
そう、カワハギ!!

カワハギのお刺身を肝醤油で食べるのが最高///

生態調査も合わせてカワハギ狙ってきました!

今回も最後まで読んでもらえると嬉しいです。

スポンサーリンク

今年のカワハギ釣りの釣果は!?

今回のエサ

カワハギ釣りのエサといえば…アサリ!!

大津港でのアサリが全く無反応でしたが
鹿島港ではアサリめっちゃ取られるんです…

しかも相手はエサ取り名人
なので餌用のアサリは大量に必要なのですよ!!

しかし釣り餌用のアサリは高すぎて
この物価高のご時世…何個も買うのは…

そんなケチい私はスーパーの人間用の冷凍アサリを使います
半額くらいで倍の量が手に入りますょ~~

使用した道具類

使用したタックル
  • 竿:サビキ竿2号3.6m
  • リール:2000番の安いヤツ
  • 仕掛け:カワハギ用3本針仕掛け
  • オモリ:5号
  • エサ:冷凍アサリ

オモリは軽めにして繊細なアタリを取ります!

竿は柔らかい竿で微妙なアタリをとりつつ、軽く誘いが出来るようにと選びました。

釣りレビュー

普段フカセ釣りをしているものとして…
ちょい釣り楽すぎる!!マジ身軽すぎるっ!!

朝から釣り場は先客がポツリポツリ…

入れる場所は沢山あったのでカワハギの匂いがする場所に(←絶対匂ってないw)

冷凍のアサリを四分の一くらい外に出して解凍しながら釣り始めました。

モーニングサービスで最初の仕掛けに元気に食いついてきました!!

エサ取り名人なのに朝からお腹空いてたのかな///

最初からターゲットが釣れるなんて…
なんて希望のある日なんだろう、ワクワクが止まらん!!

次もひったくる様なアタリ…

ベラでした…。

エサがもったいない…。

徐々にエサが秒でアタリもなく取られるように…

エサ取り名人も本気出してきたっぽいです。

小さい小さいアタリに全集中!!

よしっ!!掛けたっ!!

・・・・・。

違う違う、そうじゃ、そうじゃなーい(頭で流れる
フグさん、ハリスは切らないでくれよ…。

仕掛け変えるの面倒なんだから///

再開するも相変わらずの爆速エサ取り。

エサを付けて取られて…
付けて取られて…

アワセた瞬間ぶるぶるっ!!ってなる時は大体が…

本命のカワハギさん!!

同じカワハギでも色も模様も十人(魚)?十色。

綺麗なカワハギ///肝も入ってそう!!

なんか黒めのカワハギ…

なぜかシラコダイ?

からの~~

キタマクラっ!!

カワハギっぽいけど間延びしたお顔の
ウマヅラハギ///

既にアサリはもう残り僅かです…

最後に今回一番綺麗なカワハギ釣れました。

うん、美味しそう!!

今回も満足して釣り終了いたしました。

スポンサーリンク

釣果

  • カワハギ
  • ベラ
  • フグ
  • シラコダイ
  • キタマクラ
  • ウマヅラハギ

あとがき

カワハギ釣り行ってみたら始まってました。

肝はもう少し後の方がパンパンになりそう…。

写真撮り忘れたけど肝はクリーミーで美味しかったです。

アタリを取る練習にもなるし食べても美味しいし満足満足。

次回カワハギの凄い仕掛けを見つけてしまったのでレビューしたいと思います。

今回も最後まで見ていただきありがとうございましたっ!!

タイトルとURLをコピーしました