釣り日記

強風の中1日フカセ釣りしてみた【鹿島港/茨城】

週末アングラーの悲しい宿命。例え風が強くても、雨が降ろうとも…今日しか釣りが出来ない!!フカセ釣りに風は強敵ですが行くしかない。気合入れて行ってきました。それでは今回もよろしくお願いします。
釣り日記

夜フカセでアジ釣り【鹿島港/茨城】

お久しぶりです。体調不良によりブログを少しお休みしておりました。体の様子を見ながら土曜の仕事終わりに短時間夜フカセ釣りへ行ってきました。さすがに3週間も釣りが出来ないと禁断症状が出てしまうのでw
釣り関連

コマセバッカンおすすめ10選【フカセ釣り】

フカセ釣りに欠かせないコマセバッカン。ソフト、セミハード、ハードタイプがありますが、セミハードから上の硬さをおすすめします。それではコマセバッカンのおすすめをご紹介します。
釣り日記

シマアジまだまだ好調です【鹿島港/茨城】

台風14号の影響で天候は大荒れ。風も強い中、ワクチン1回目接種3日後に釣りに行ってきました。ワクチン1回目は副反応出にくいと聞いていましたが…しっかり出ました。┐(´д`)┌2回目が怖い…。ではレポートします。
釣り関連

マゼラー(コマセミキサー)おすすめ10選【フカセ釣り】

混ぜられれば何でもいい。園芸用スコップを使っている人もいるくらい。それでもちゃんとした釣り道具として持ちたい。素早く使いやすいコマセを作るのに特化した道具、それがマゼラー(コマセミキサー)。今回は色々な種類のおすすめマゼラーをご紹介します。
道具・小物類

インターライン(中通し竿)はおすすめ【DAIWA】

私は中通し竿愛用者です。外ガイドに比べてデメリットの方が多いと言われますが、メリットも沢山あります。特に初心者は扱いやすいのでオススメですよ。今回はDAIWAのインターラインをご紹介します。
釣り日記

夜釣りでイシモチ狙い【神栖市/茨城】

いつもの仕事終わりの夜釣り。昼間は雨がポツポツ降っていましたが夜は大丈夫そう。風も無いし、寒くもない。絶好の夜釣り日和ですね。それでは今回もよろしくお願いします。
釣り関連

【安い】レバーブレーキリールおすすめ4選

フカセ釣りをしているとやっぱり欲しくなるレバーブレーキリール。お値段もぐっと上がります。高過ぎる…とりあえずそこそこのものでいいから、とりあえず使ってみたいんだ。そんな方にお手頃価格で買えるレバーブレーキリールを集めてみました。
めいの雑談

メジナ(グレ)釣りYouTubeおすすめチャンネル

個人が動画をあげられる様になってから全国の釣りが簡単に見られるようになりました。色々な情報が手に入る時代。便利ですね~。皆さんも推しのユーチューバーさんが居ると思います。今回はターゲットをメジナ(グレ)にしているおすすめ個人チャンネルをご紹介します。
釣り関連

【DAIWA】ネックウォーマーの新製品をチェック

涼しい日が多くなってきましたね。いよいよ冬が目の前に…。暑さ対策から今度は防寒対策へ。2021年10月デビューの商品をチェックしてみました。
タイトルとURLをコピーしました